2011年9月10日 のアーカイブ

【緩募】準にゃん誕生日オフ会

2011年9月10日 土曜日

またどもども
sensです

はてさて?
9/19は女装&女体化キャラオンリー「男の娘11」であり?
9/20は私sensの嫁こと渡良瀬準にゃんのお誕生日!!

まぁまぁ
前から、告知していました通り?
今回のイベントでは、同人サークル「白濁マシンガン」のたまかけさんのお誘いの元、合同サークルで参加で。また、合同本も準備している!と些細ながら準にゃんのお誕生日を盛り上げようとしている感じです。
合同本では、元々たまかけさんとよく合同でイベントに参加されている、同人サークル「飴屋」のキリカさんも参加していますっ!
もう・・・
数年前には、一般参加でお目にかかっていた方々なので・・・
緊張していますが、準にゃんへの愛で乗り越えますw

で!
なんと、そのたまかけさんが主催で急遽、男の娘11イベント後に準にゃんお誕生日オフ会をやることに成りましたっ!!
ただ、ちょっと参加要項が厳しいですっ!ww

参加要項は上の画像をクリックして拡大してください。

もし、興味ある方は上記の要項を熟読し、同意した上でメールしてください。

そんな感じで、軽く告知でした!
さて、原稿追い込みだぁぁぁぁぁ!!

三脚とスピードライト

2011年9月10日 土曜日

どもども
こんにちはsensです

いきなりですが?
三脚を新しく買いましたっ!w

これですっ

D200買ってから、欲しかった中型三脚ですが・・・
実は・・・

カーボンファイバー製の三脚ですっ!!
いやぁ
新宿のヨドバシ行ってみたら安かったのと。アルミの中型三脚とそれを入れるケースを買うのと、このケース付きの三脚を買うのとあまり価格差が無かったので買っちゃいました!
一応、展示品で300mmのレンズを付けた一眼を付けて、アルミとカーボンの三脚で試させてもらいました。ちなみに、私が悩んでいた三脚のスペックは中型で、積載量5kg級の物でした。
アルミの方は重量が2kg近く、この三脚は1.8kg
アルミだと望遠レンズ付けて、三脚部分を手で軽く叩くとファインダービューが「びょびょびょびょ~ん」という感じに、長く震えるのに対して。カーボンだと、「ぴくっぴくっ」とな感じで、すぐ振動が吸収される感じ。
というわけで、価格も1.6万円と数年使うことを考えれば?全然安いので購入w
今度、夜景を撮りに行きたいですw

さて
三脚とは別にもう一つ・・・
それは
これ・・・

Nikonのスピードライトである、SB-600ですw

となわけで、いまうちにあるスピードライトは・・・

左からSB-28、SB-600、SB-400の三つw

SB-28は、銀塩カメラ時代の大型スピードライトで。現行のデジタル一眼に採用されているi-TTLという調光システムには対応していないものでw
でも、ガイドナンバーが最高で50と大型で、マニュアル調光でのバウンスにはとても助かっている子。
ヤフオクで8000円で買ったものw

SB-600は今回中古で衝動買いした一世代前の中型スピードライト。無線コントロールによるスレーブが出来るので、今後の活躍に期待。ガイドナンバーは最高で42。
私の持ってるD200とD70なら、内蔵フラッシュでの無線コントロールでTTL調光も出来るから便利すぎる感じです!
新宿の某有名な中古カメラ屋さんで19800円であったので衝動買いw

SB-400は、小型軽量のスピードライト。とりあえず感で持ち歩く様に買ったスピードライトです。
カメラに付けると、かわいいと評判ですw
新宿の某有名な中古カメラ屋さんで9000円でした。

そんなこんなで・・・
また、機材が増えた (;´Д`)
sensでした~w