2010年5月 のアーカイブ

やっぱり、自作に落ち着いたsens

2010年5月30日 日曜日

どもども
sensです

もう、ここ数週間は本業の方が中間試験だったり、文化祭だったりと色々と慌ただしい感じでございます(汗

はてさて
私sensがカナダから帰って来てからのPC環境は、愛しのMacBookちゃんがメインでした。
いや、私の愛するMacBookちゃんもCore2 Duo, 500GB HDD, DDR3 4GBとなかなか、ノートPCではまだまだ現役クラスのスペックなのですが。やっぱり、色々と思い作業になると2.5インチHDDなので、もたつき感が否めませんでした。

なので
まぁ
本当は、iMacの27インチにしようと思っていたのですが。MacBook用に24インチのモニタも買っちゃったことだしという感じで・・・

そして、昨日アキバに行って・・・
また、自作に落ち着きましたw

DSCF0001

スペックは
CPU intel Core i5 750 (normal:2.6GHz, turbo boost:3.20GHz)
M/B msi P55-GD65
RAM 4GB (DDR3)
HDD WD Rapter 150GB (10000 rpm)
VGA 玄人 Radeon HD 5670 1GB
Power abee 700w (80 plus bronze)
Case Antech three hundred
これで、一応8万ちょいでした

あと、家にあった2TB HDD, 1TB HDD, 500GB HDD, Blu-lay Driveを入れて。OSは大学の包括ライセンス64bit版

・・・
私sensからの一言・・・
すごっ・・・
OS起動が速い(汗
いや、まぁ、テストしていないのではだかではありませんが。
HDDのRapterが結構良い仕事しているのでしょうね?
Photoshop CS3の起動も速いし・・・
まぁ、私が持っているCS3は64bitに正式対応ではないので、あまり穏健は受けませんがw
でも、早い!

数ヶ月前に似たようなスペックで知り合いの方のPCを組み立てましたが(正確には部品選びと組み立て時の助言)
やっぱり、最近のPCは一世代前とは一段に違うきがしますね!

とりあえず、メギドベンチを回してみましたがw
16950でしたw
たしか、私の前の自作PCが8000代だったので、約二倍?w
すごいですねこれはw

まぁ、そんなこんなで
これからは、色々と楽しめそうですw

sensでした~

ふたけっと6お疲れ様でした!!

2010年5月4日 火曜日

どもども
皆様、GWは楽しんでいらっしゃいますかっ!?
sensです

はてさて
本日は無事にふたけっと6が終了しました!!

正直・・・
楽しかったです!! ><

いやはや、同じジャンルというのは楽しめるものです。
左右のサークルさんも同じジャンルというのは、話が弾んで楽しい!!

新刊も、地味に多くの方が手にとって閲覧してくださって!?
もうもう、嬉しさ満点でございました!!

ほんとう・・・
面積あたりの人口密度が、COMIC1より多かった気もしますw

そんなこんなで
本当にとても、楽しかったです!!

一応、次は
男の娘 Conventionとか、男の娘IMPACTとかに参加しようかな?と思っていたりしますw

まぁ、まだ未定ですけどね?w

さてさて
今回のみみけ22、COMIC1☆4、ふたけっと6などに参加された方は
本当にお疲れ様でしたっ!!

また、どこかのイベントにてお会いできることを、楽しみにしております!!

sensでした〜

ふたけっと6!!

2010年5月4日 火曜日

どもども
皆様おそばんわですw
sensです

はてさて
本日の11時からは
浜松町の都立産業貿易センターにて
ふたけっと6でございます!!

私sensは
ジャンル「男の娘」で参加いたします!! >ω<

新刊はこれ

LorGre

Ladies or Gentleman !?
– ReLesson at Gutaket 6 –
木下秀吉(バカとテストと召喚獣)と
渡良瀬準(はぴねす!)の18禁コピーイラスト本

価格は100円

まぁ、案の定コピ本です

でも、コピ本って製本しているときがすごく楽しいですよね!!w

そんな感じで、楽しく作りました!!

コピ本製本を手伝ってくださった、花鶏さんと高校時代の友人には大感謝です!!

もし、遊びに来てくれる方がいらっしゃいましたら!!
宜しくお願いいたします!!

sensでした〜