‘日記’ カテゴリーのアーカイブ

コミックマーケット79 お疲れ様でした!!

2010年12月31日 金曜日

皆様,こんばんは!
今期のコミケの疲れも癒えぬまま,高速バスに揺られながら静岡の父の家に向かっているsensですw

はてさて!
コミケに参加されていた方々!
本当にお疲れ様でした!
一部の方々は,まだ打ち上げをしているのですかね?w

え〜
私sensのサークルは三日目の参加だったのですが?

今回のコミケでは,無事に新刊と手持ちで持って行った既刊が完売いたしました!
本当にありがとうございます!

ただ,完売してしまったのが午後1時ちょっと過ぎぐらいで.その後,多くの方がいらしてくださったのですが.何もない状態で無駄足を踏ませてしまいました
ずびまぜん 。・゚・(ノД`)・゚・。

今回,まじめに既刊としてちょっと余るぐらい部数を刷ろうと思った次第です!

また,「準にゃん可愛いですよね!」とか,「男の娘と聞いて来ました!」などなど色々とお声をかけていただいて,とてもうれしかったです!!
私sensは一言でも声をかけていただけると,舞い上がって嬉しがる人種ですのでw
エロい話でも全然OKですよ?w
準にゃんのあれを(ry
ゲフンゲフン

あとは,今回もお隣のブースの方がとても良い方で! 色々と,手伝っていただいたりw あまつさえ,売り子までしてくださるというw 本当に,感謝してもしきれない感じです!
そして,あちらのブースはあずにゃん系の新刊だったので,私のところの準にゃんとで「にゃんにゃんで来年が幸福に!!」という感じで楽しく一緒に売り子をさせていただきました!w

ここは,ちょっと余談ですが・・・
コミケで初めてスケブを描かせていただきました!
ただ,あまりスケブを描かせていただいた経験が無いので,変に緊張してしまって・・・
でも,楽しく描かせていただきました!

次に私sensが参加するイベントは,まだちょっと未定です (;´Д`)
とりあえず,次の夏コミには申し込みます!
受かるかはわかりませんが!w
オンリー系に関しましては,男の娘系でちょっと考える予定です!
もし,何かに参加することになったら,HPやこのBLOGでお知らせします!
その時にまたよろしくしていただけると幸いです!

ではでは
そろそろ,高速バスがEmobileの電波が弱いところへ行きそうなのでw
もう,数時間ですが
皆様,よいお年を!

sensでした

Today’s Photographs


今日のブース


帰り際に撮影したビックサイト

明日が2010年度の最後の日!

2010年12月30日 木曜日

どもども
地味に、冬コミの初日からばりばりと有明の夢の島へ足を運んでいるsensです (;´∀`)

いやはや
もう
今年も終ってしまいますね!?

まぁ、年がそろそろ終るということは?
冬コミの最終日もそろそろということです!

というか、明日ですね!? Σ(゚д゚)

なんか、本当に
色々と買ってしまったw
前までいつも買っていたサークルさんが、私が日本にいなかった時に出していた既刊を全部出しているので・・・
思わず・・・

「すみません! ここ二年間ほどに出した既刊を1部ずつと、今回の新刊ずつください!! (゚∀゚)」
みたいな、楽しい感じになってしまいましたw

絵柄が本当に渡し好みな方なんですもの・・・
しょうがないよね!w

やっぱり・・・
コミケは楽しいですね!
お財布は寒くなるけど・・・

そんなこんなで
明日は、すっごく久しぶりのコミケへのサークル参加です! 
がんばります!!

sensでした~

ショタスクラッチ13お疲れ様でした!!

2010年11月14日 日曜日

どもども!
無事にイベントから帰ってきて、即寝たsensです!

えっとえっと
まず、イベント後の挨拶から!

本日開催されました「ショタスクラッチ13」に参加された方々!
本当に、お疲れ様でした!

また、私sensのサークルに立ち寄ってくださった方々
本当にありがとうございました!!
いろいろな方々に手に取っていただけて、とてもうれしかったです! (*´Д`)

なにげに、前の「計画」にて来てくださった方も声をかけてくださったり!
売り子さん(後輩)が初イベント参加でそわそわしていたり!w

本当に、楽しかったですっ!(最後のはどうなのよ?w

そんなこんなで
本日のブースの様子写真~

_1059345.JPG
_1059345.JPG posted by (C)sens

えっと
私sensが参加したイベント内オンリー企画のブースが・・・
全部、壁際配置だったものでw
お誕生日席にも成ったこと無いのにw

いや~
壁際って広いですね?w

もう、なんと言いますか?
初めて、お隣さんに準にゃん系をやっているサークルさんがいらっしゃったり!(今まで、真後ろとかは有りましたけどw)
また、反対側のお隣さんはすごくハケが早くて、すごかったり?
いや、もう、なんか
楽しかったです! >ω<

というか!?
なにげに、(狭い意味で)同ジャンルがお隣に成ることが無かったのでwwww
相当、そわそわしていたsensですwww

まぁ
そんなこんなで?
明日は試験があるので・・・(えっ?w
これから、猛勉強ですw

次は冬コミですが!
がんばります!!

またまた、最後に!
本日はお疲れ様でした!!
sensでした~

本管理!

2010年10月2日 土曜日

どもども、皆様こんにちは~
sensですよ~

はてさて~
計画も終わったので~
色々と家のコトを済ませています!

その一つが、本の管理!
正直、結構マンガ本が多いわけですが
ジャンルを問わずに、衝動で買ったりするので・・・
管理しきれていない現状でした!

で~
自分がどの本をどこまで持っていたか忘れてしまうためw
久しぶりに新刊などでたマンガの単行本など・・・ たまに失敗したりしますw

さて、どうした事かと色々と調べてみたらこの様なサービスがあったのですね?
「メディアマーカー」 http://mediamarker.net/

これは、自分が所有している本のデータベースを作って、オンライン上で管理するというものなのですね。それも、本のISDN番号で入力かければamazonのデータベースに検索かけて、本の表紙の写真と題名作者、発行年月日も出してくれるという優れもの。
使わない手はありません!

で、結構本が多いsensです
いちいち、本の題名やISDN番号などをキーボードで打っていては切りがありません・・・・
そこで、登場した神器!!

USB接続型ハンディバーコードリーダー!!

あれです、レジとかで「ピッ!」ってやるやつですw

で、こいつ・・・
安いのに優秀で・・・
USB接続型キーボードとして認識するので、専用ドライバとかソフト無しに。そのまま、バーコードで書き込まれている文字列を入力したい部分にカーソルを合わせてあげるだけで使えるという・・・

そして、sensの思いつき・・・
「USBキーボードとして認識するなら、iPadに接続したらそのまま使えるのでは?」w

_1059191
_1059191 posted by (C)sens

結果・・・
普通に使えましたwwww

ということで、iPadに繋げて持っている本のISDN番号を読み取り、ちゃちゃっと登録しちゃいましたw
今のところ600冊ほど読み込んだのですが。
なかなか、いいですねぇw

まだ、200冊近く箱に詰まっているので頑張ります!

ということで、色々と楽しいことをしているsensでした~www